ご挨拶

― 『模型製作工房 聖蹟』のご案内 ―


 この度は、模型製作工房 聖蹟(せいせき)のホームページにお立ち寄り頂きまして有難うございます!!

 

東京都 武州 多摩 【聖蹟桜ヶ丘】 より、主に艦船模型の製作活動を行っています。

 

 精密に製作した艦船模型は、卓越した製作技術と、美術性をおびた、「造形芸術品」であると思っています。

緻密な手作業によって製作される模型作品は、大量生産が出来ない唯一無二の、「世界に一つだけのもの」です。

同じような物は出来ますが、全く同じのものは、二度と出来ません。塗装の色使い、ウェザリングの風合いや、マスキングによる偶然も含めた模様は、完全オーダーメイド作品です。そして、手作りでしか作り出せません。

仕上げのやり方は人それぞれ自由に決められ、完成の形に終わりはないため、同じ模型なのに、作り手によって完成品(作風)が変わってくるのも、模型の面白さです。

作り手が今まで見てきたもの、感じてきたもの、経験してきたものの全てが、作品に反映されます。

 そんな艦船模型の世界に魅了され、「一艦入魂」の思いを抱き、製作活動に日々没頭しております。

 

 また、模型鑑賞を通じて、歴史ロマンに浸って頂き日々の生活に彩りを加え、ふとしたひと時に少しでも忙しい日常のことを忘れ、見て楽しむ感動できる芸術品として皆様の心を癒すお手伝いが出来れば幸いですし、ときには、当時の方たちの「気概」を感じ、日々の生活の活力にして頂ければとも思います。

そして、模型を通じて歴史に触れ、少しでも平和について考えて頂けるきっかけになりましたら、幸いです。

 

 東京都多摩市に、『聖蹟桜ヶ丘(せいせきさくらがおか)』という駅があります。

 

駅前は大きな商業施設があり、乗降客が多い駅なのに、山も川も近くにあり、自然がたくさん残されていて、どことなくのんびりした雰囲気もする、良いところです。 様々なアニメや映画にも使われていて(耳をすませばやトトロなど・・・)聖地化され、巡礼の方々も数多く訪れます。

『模型製作工房 聖蹟』の名の由来は、この聖蹟桜ヶ丘に工房を構えているためです。
この「聖蹟桜ヶ丘」、そして「武州 多摩の地」で製作したものを、皆さまの手に取って頂きたい、紹介していきたいという思いも込めて命名しました。

 

聖蹟桜ヶ丘』という言葉には、

【聖蹟=天皇が行幸した土地(御狩場があった、明治天皇が兎狩りや鮎漁に何回も行幸していた) + 桜ヶ丘=桜の名所】という意味があります。その名の通り、明治天皇ゆかりの記念館があり、周辺には、いたる所に桜並木もあり、春はとても綺麗で心癒されます。また、天候の良い日には高台から富士山を望むことも出来ます。

 

 皆様の心に残るような作品を作り上げていくように、日々精進していくことをお約束とし、ご挨拶とさせて頂きます。

最後までお読み頂きましてありがとうございました。 よろしくお願い申し上げます。

 

 

                                                                                                                                                    2019(令和元年).9.20     模型製作工房 聖蹟 代表

垂水 政憲

MASANORI TARUMIZU

聖蹟桜ヶ丘の桜-1◆模型製作工房 聖蹟
聖蹟桜ヶ丘の桜-1
聖蹟桜ヶ丘の桜-2◆模型製作工房 聖蹟
聖蹟桜ヶ丘の桜-2

聖蹟桜ヶ丘の初日の出◆模型製作工房 聖蹟
聖蹟桜ヶ丘の初日の出
聖蹟桜ヶ丘から望む富士山◆模型製作工房 聖蹟
聖蹟桜ヶ丘から望む富士山
聖蹟桜ヶ丘の風景◆模型製作工房 聖蹟
聖蹟桜ヶ丘の風景


◆工房 主宰 メッセージ

工房 主宰『垂水 政憲』◆模型製作工房 聖蹟
工作作業風景 ◆模型製作工房 聖蹟
英国 戦艦 『ウォースパイト(Warspite)』と楽器 ◆模型製作工房 聖蹟
航空母艦 『赤城』◆模型製作工房 聖蹟
工房 主宰『垂水 政憲』◆模型製作工房 聖蹟
第31回ピットロードコンテスト 2022 情景部門 【銅賞】受賞作品 「1/700 第一潜水隊 集結!!」◆模型製作工房 聖蹟

垂水 政憲

MASANORI TARUMIZU
  • 模型製作工房 聖蹟 代表 工房長
  • 艦船模型作家 造形作家
  • 音楽クリエーター

「作品に想いを込めることを一番大切にして、

究極の一艦をあなたのお手元に」

 

◆「第31回ピットロードコンテスト2022」

情景部門 で【銅賞】を受賞しました。


はじめまして、ご覧頂きまして、誠にありがとうございます!

  • 『作品を見て楽しんでもらったり、目を幸せにしてもらったり、時には、当時の方たちの「気概」を感じて、日常生活の活力にしてもらうこと』
  • 『模型を通じて、歴史にふれ、平和について考えてもらうきっかけをつくること』 
  • 『こういう歴史があった、こういう人々、艦船があったということを、模型を通じて形を復活させ、思い出してもらいたい。風化させないようにしたい』   

             という理念の元、日々模型製作をしています。

 

 昔から何か作ることが好きで、昼夜思案を重ね、試行錯誤して完成した時の達成感は、掛け替えのないものです。

 

  始めて模型を作ったのは、小学1年生の頃、近所のお兄さんに習ったのがきっかけで作った、ガンダムMk-Ⅱです。初めて作った艦船模型は、小学2年生の時に作った、航空母艦『信濃』でした。

 

 元々、シンセサイザー・音楽が好きで、音楽制作・バンド活動をメインに行っていました。 模型作品を作っていく上での考え方、アプローチ方法など、今までやってきた音楽創作活動がヒントになり、模型作りのベースになっています。ですので、模型作りの傍ら、たまに音楽クリエイターになったり、演奏したりもします。 

 

 住宅設備や公共工事関係の仕事、会社員をしていたこともあり、その時の経験や、出会った方々からの貴重なお話も、物作りでの工夫の勉強になりました。これも、自分の模型作りに影響を与えています。

 

 製作を続けていくうちに、作品を手に取って喜んで頂ける方たちが徐々に増えていき、たくさんの方たちに作品が渡って、喜んで頂ければなぁと思い、日々製作に励んでいます。

 

 どんなに難しい作業にもコツがあり、どうしたらこういう風に出来るんだろうという、精密な艦船模型の世界を少しでも紹介して、楽しんで頂ければとも思います。

 

作品に、「心の想いを込めること」を一番大切にして、究極の一艦をお手元に再現します。

 

より良い作品が作れるように日々、研究と工夫を忘れずに、ひとつ、ひとつ、全身全霊、誠心誠意、心を込めて作品を製作していきます!

 


◆工房 助手 メッセージ

工房 助手 『のんさん』-1◆模型製作工房 聖蹟
工房 助手 『のんさん』◆模型製作工房 聖蹟
工房 助手『のんさん』◆模型製作工房 聖蹟

のんさん

NON-SAN

  • 模型製作工房 聖蹟 助手

はじめまして!こんにちは!

工房で助手をしている、のんさんです。

 

助手といっても、模型の製作はほとんど工房長がやっていて、

(たま~にお手伝いします)

主に、広報活動や総務を担当しています。

 

趣味はTwitterとテレビの流し見。

ゲームとアニメもまぁまぁ好きです。

 

 手にしている模型は、素組みの1/2000 榛名です(*´▽`*)

 

皆さんに喜んで頂ける工房であるために、一生懸命頑張ります☆


◆当工房のロゴマークについて


模型製作工房 聖蹟 ロゴマーク

 

船舶や航空機での方位、正しい道の進路を測るための必須の装備、「コンパス(羅針儀) 」をモチーフにしたロゴマークです。


当工房の作品を手にした方々が、「成功、達成、幸運」へと迷わずに進んでいってほしいという願いも込められています。

 

夢の実現に向かって日々努力している方々へのお役に少しでも立ちましたら、作り手にとって、これ以上の幸せはありません。

 

 

模型製作工房 聖蹟 イラスト

1/700 米航空母艦「バンカーヒル」(1945年2~3月頃)-11◆模型製作工房 聖蹟
1/700 日本海軍 航空母艦 【信濃】 -4◆模型製作工房 聖蹟
1/700 日本海軍 高速戦艦【金剛】1944 サマール島沖海戦◆模型製作工房 聖蹟
1/700 日本海軍 重巡洋艦 『摩耶』◆模型製作工房 聖蹟

1/700 日本海軍 軽巡洋艦 【多摩】(北方迷彩仕様 1942年1月中旬~5月中旬頃)◆模型製作工房 聖蹟
1/700 日本海軍 軽巡洋艦 【多摩】(北方迷彩仕様 1942年1月中旬~5月中旬頃)◆模型製作工房 聖蹟
1/700 日本海軍 軽巡洋艦 【多摩】(北方迷彩仕様 1942年1月中旬~5月中旬頃)◆模型製作工房 聖蹟